INTER-FOOD JAPAN 2011へ行きました ― 2011年08月17日

この展覧会は、フランチャイズ・独立開業支援展/販促・店舗装飾EXPO in 東京 というもので、飲食店の店主さんなどが行くところですが、行ってみました。
http://www.foodrestaurant-show.jp/tokyo/
午後お休みをもらってそのまま自宅へ。すぐに車で出発。きっと、汗かいて体重が減っただろうな、と思って体重計測をしたら自己ミニマム53.0kgを記録しました。体脂肪率は12%はそのまま。
首都高高井戸から代々木、浜崎橋でレインボーブリッジ、台場ICで降りて1時間、14:30に有明東京ビックサイトへ到着。サンデードライバーが多く、永福でクラウンのロイヤルサルーンが本線に流入できず、前の日産バネットがブレーキを踏んだので、私もかなり強めに制動をかけました。
早速中へ入ります。ネームカードに「私はお酒飲みません!」という署名をさせられます。この展示会は、お酒がタダで試飲できるようです。アル中っぽいおじさんもいました。私はドライバーなので、そういうシールを胸に貼ります。システム的によくできています。泡盛ブースがかなりあって、今日は車で来てよかった、と思いました。
POS、販促用の黒板、レジスター、食品、お酒、などたくさんの業者さんが出展されていました。おもしろかったのは、江東区のある技術屋さんで、食品厨房から油分を水で除去するシステムを販売されていたころです。10年後くらいにきっと家庭にも普及するのではないかと思いました。
私はハウス食品さんのウコンの力を試飲しただけ。入場者のネームカードを見ると、飲食店経営者が多く、歌舞伎町的な髪を盛っている女性も何人かみました。社会が見えます。
今日のおみやげは、日食外食レストラン新聞、日刊水産経済新聞、日中商報、日経レストランです。
http://www.nissyoku.co.jp/annai/shinbun/gaisyoku/gaisyoku.htm
http://www.suikei.co.jp/
http://www.adchina.jp/modules/newspaper/index.php?lid=4
http://nr.nikkeibp.co.jp/sales/
http://www.nikkeibpm.co.jp/publication/mag/cs/nv/index.shtml
1時間半滞在して、いろんな企業さんとお話しました。オリオンビールさんはじめ、沖縄系が強かったです。展覧会では、飲食品を扱うので身体が食べ物くさくなってしまいました。。。
4時に出発、神田のビクトリア、新宿西口ヨドバシカメラ、高井戸のユニクロに立ち寄り帰宅しました。食後も5km練馬区内まで歩いて、疲れましたが、いろいろ考えさせられる一日でした。
http://www.foodrestaurant-show.jp/tokyo/
午後お休みをもらってそのまま自宅へ。すぐに車で出発。きっと、汗かいて体重が減っただろうな、と思って体重計測をしたら自己ミニマム53.0kgを記録しました。体脂肪率は12%はそのまま。
首都高高井戸から代々木、浜崎橋でレインボーブリッジ、台場ICで降りて1時間、14:30に有明東京ビックサイトへ到着。サンデードライバーが多く、永福でクラウンのロイヤルサルーンが本線に流入できず、前の日産バネットがブレーキを踏んだので、私もかなり強めに制動をかけました。
早速中へ入ります。ネームカードに「私はお酒飲みません!」という署名をさせられます。この展示会は、お酒がタダで試飲できるようです。アル中っぽいおじさんもいました。私はドライバーなので、そういうシールを胸に貼ります。システム的によくできています。泡盛ブースがかなりあって、今日は車で来てよかった、と思いました。
POS、販促用の黒板、レジスター、食品、お酒、などたくさんの業者さんが出展されていました。おもしろかったのは、江東区のある技術屋さんで、食品厨房から油分を水で除去するシステムを販売されていたころです。10年後くらいにきっと家庭にも普及するのではないかと思いました。
私はハウス食品さんのウコンの力を試飲しただけ。入場者のネームカードを見ると、飲食店経営者が多く、歌舞伎町的な髪を盛っている女性も何人かみました。社会が見えます。
今日のおみやげは、日食外食レストラン新聞、日刊水産経済新聞、日中商報、日経レストランです。
http://www.nissyoku.co.jp/annai/shinbun/gaisyoku/gaisyoku.htm
http://www.suikei.co.jp/
http://www.adchina.jp/modules/newspaper/index.php?lid=4
http://nr.nikkeibp.co.jp/sales/
http://www.nikkeibpm.co.jp/publication/mag/cs/nv/index.shtml
1時間半滞在して、いろんな企業さんとお話しました。オリオンビールさんはじめ、沖縄系が強かったです。展覧会では、飲食品を扱うので身体が食べ物くさくなってしまいました。。。
4時に出発、神田のビクトリア、新宿西口ヨドバシカメラ、高井戸のユニクロに立ち寄り帰宅しました。食後も5km練馬区内まで歩いて、疲れましたが、いろいろ考えさせられる一日でした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2011/08/17/6053865/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。